感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治維新政治外交史研究

著者名 毛利敏彦/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.09
請求記号 21061/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210558508一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

料理(西洋)-フランス 菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21061/00025/
書名 明治維新政治外交史研究
著者名 毛利敏彦/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.09
ページ数 300,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03747-0
分類 21061
一般件名 明治維新   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912035263

要旨 フランス料理やお菓子にまつわる興味深い話を織り込みながら、著者の、フランス滞在中の珍体験を記した。
目次 1 パリの美味しい(下町の匂いと高級住宅地のデザート
パティシエに求められるもの ほか)
2 ひと皿への情熱(パリで料理教室が大流行って…
フレンチレストラン、デビューの顛末 ほか)
3 食いしん坊はフランス的人生(フランス全土、マカロンの旅
ショコラ賛歌 ほか)
4 マミーからママンへ(コルシカのヤギと羊のチーズのお菓子
手でちぎっちゃったガトー・バスク ほか)
著者情報 大森 由紀子
 東京生まれ。高校時代にフランス料理と菓子に目覚め、大学は仏文科に進学。フランス系銀行勤務の後、27歳で渡仏。パリの「ル・コルドン・ブルー」にて料理、菓子を学ぶ。帰国後は、菓子と惣菜の教室「エートル・パティス・キュイジーヌ」を主宰。毎年、フランス地方を巡るツアーを企画し、アルザス、ブルターニュ、プロヴァンス、バスクなどフランスをほぼ一周する。パリの料理学校「リッツ・エスコフィエ」の日本窓口や「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」の理事なども務め、フランスの伝統菓子や料理の普及に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。