感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野の花さんぽ図鑑

著者名 長谷川哲雄/著
出版者 築地書館
出版年月 2009.5
請求記号 470/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432196927一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4639269671一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00196/
書名 野の花さんぽ図鑑
著者名 長谷川哲雄/著
出版者 築地書館
出版年月 2009.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8067-1379-1
分類 470
一般件名 野草  
書誌種別 一般和書
内容紹介 野の花370余種を、花に訪れる昆虫88種とともに、2週間ごとの季節の移り変わりで描く。身近な草花の意外な魅力、新たな発見がいっぱいの植物図鑑。巻末には、植物画の描き方の特別講座付き。
タイトルコード 1000910007943

要旨 野の花370余種を、花に訪れる昆虫88種とともに、2週間ごとの季節の移り変わりで描く。花、実、根のようすから、季節ごとの姿まで、身近な草花の意外な魅力、新たな発見がいっぱいの植物図鑑。巻末には、植物画の描き方の特別講座付き。
目次 啓蟄(3月上旬)
春分(3月下旬)
清明(4月上旬)
穀雨(4月下旬)
立夏(5月上旬)
小満(5月下旬)
芒種(6月上旬)
夏至(6月下旬)
小暑(7月上旬)
大暑(7月下旬)〔ほか〕
著者情報 長谷川 哲雄
 1954年栃木県宇都宮市生まれ。北海道大学農学部卒業、専攻は昆虫学。学生時代から独学で植物の絵を描き始める。定期的に自然観察会を開いて、身近な自然のおもしろさを伝えている。宇都宮市在住。NHK文化センター宇都宮教室ボタニカルアート講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。