感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最強作文術 脳力さくぶんに親子でチャレンジ

著者名 直井明子/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2009.3
請求記号 3799/01363/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531622369一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01363/
書名 最強作文術 脳力さくぶんに親子でチャレンジ
著者名 直井明子/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2009.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-344-81602-2
分類 3799
一般件名 家庭教育   作文教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 作文力がつけば理解力がアップ! 理解力がつけば成績もアップ! 思いつくままを書き込む「スターシート」を使った、簡単・楽しい・上手に書ける「脳力さくぶんメソッド」を紹介。コピーして使えるシート付き。
タイトルコード 1000910001307

要旨 作文力がつけば理解力がアップ!理解力がつけば成績もアップ!スターシートに思いつくまま書き込もう!表現力豊かな作文が30分で書ける。
目次 1章 脳力さくぶんに親子でチャレンジ!(スターシートの使い方
おためしワーク身近な人)
2章 どうして脳力さくぶんなの?(脳力さくぶんメソッドとは?
作文で全教科の成績が上がる理由 ほか)
3章 身の回りの出来事を書く(休みの日の一日
学校のある日の一日 ほか)
4章 物語を創作する〜イメージを文章にする(ペットにしたい空想の動物
物語を書いてみよう(シンプル編) ほか)
5章 自分のことを書く(一番好きなこと
一番得意なこと ほか)
著者情報 直井 明子
 エデュケーションラボ代表。お茶の水女子大学卒。2008年、作文の通信教育塾「脳力さくぶん」を設立。国語の効果的な教育方法を模索して、フィンランドの国語教育に注目。同じ教育効果を日本で実現するために、「脳力さくぶんメソッド」を考案し、指導実績をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。