感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人でなしの経済理論 トレードオフの経済学

著者名 ハロルド・ウィンター/著 山形浩生/訳
出版者 バジリコ
出版年月 2009.4
請求記号 331/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235394756一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00230/
書名 人でなしの経済理論 トレードオフの経済学
著者名 ハロルド・ウィンター/著   山形浩生/訳
出版者 バジリコ
出版年月 2009.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86238-132-3
原書名 Trade‐offs
分類 331
一般件名 経済学   費用便益分析
書誌種別 一般和書
内容紹介 人命の価値、喫煙・禁煙の是非、臓器売買、著作権保護、日照権をめぐる争い、製造物責任など、さまざまな領域での意外なトレードオフを浮き彫りにする、人でなしの発想から入る費用便益分析入門。
タイトルコード 1000910001296

要旨 かかる費用とそこで得られる便益をはかりにかけて、意思決定するのがトレードオフの考え方。でもこのトレードオフ、経済方面だけでなく、社会のさまざまな問題についても応用できる。人命の価値は金額に換算するといかほどか?移植用の臓器を強制摘出できるように法律で決めたらそのメリット、デメリットは?HIV検査の普及は逆にエイズの拡大をまねく可能性があるから抑制したほうがいい?…経済学者はときに血も涙もないシミュレーションを試みる。「正しいかまちがっているか」より費用と便益が問題なのだ。よりよい社会政策、行動のための、人でなしの発想から入る費用便益分析入門。
目次 1 社会問題へのアプローチ
2 人命の価値っていかほど?
取引しようか?
おまえのものはオレのもの
持っているなら吸ってはいかが
人に迷惑をかけないとは?
規制と行動の変化
警告―製品に注意
解決策などない?
著者情報 ウィンター,ハロルド
 オハイオ大学で経済学を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務のかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで、広範な分野での翻訳と執筆活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。