蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110412707 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N165/00010/1 |
書名 |
宗教法研究 第1輯 |
著者名 |
龍谷大学宗教法研究会/編
|
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
22cm |
分類 |
1659
|
一般件名 |
宗教-法令
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:信教の自由と政教分離の原則(上田勝美) 宗教活動と法(谷口知平) 墓地使用権の性質と,その承継と相続(谷口知平) 宗派離脱に関する類型的考察(1)(安武敏夫) 宗教団体内部の懲戒処分と裁判所法第三条一項(安武敏夫) いわゆる本山離脱の一考察(小畑雄治郎) 墓地使用権の性質,享有権者、霊園経営に関する若干の英米判例(谷口知平) 宗教法人法24条但書と重大な過失のない相手方または第3者(谷口知平) 文化財保護法46条一項所定の手続を経ずにされた重要文化財の有償譲渡の効力(谷口知平) 財団法人目的外の財産処分の無効と信義則(谷口知平) 宗教法人23条にいう不動産の処分の事例ほか(森孝三) 住職の法的地位(安武敏夫) 宗教団体に対する寄附金返還請求と裁判所の審判権(平野武) 憲法20条3項にいう宗教的活動の意義(平野武) |
タイトルコード |
1009210093685 |
要旨 |
チャンス、お金、人間関係、満足感…本書は、あなたの望むものを最短・最速で手に入れる方法を教えます。 |
目次 |
うまくいく人は、賢く「自分本位」に生きる 「いいこと」が向こうからやってくる人の生き方のツボ 自分が“いい気分になること”を大切にする 「十分」では不十分と心得る 人に「得をした」と思わせると… 自分の才能を“最高値”で売り出す法 「キッパリ断る技術」はこうすれば身につく! 頭のいい人はシンプルに生きる “いい仕事”こそ最高の自己紹介 面白いほど願望がかなう“引き寄せの法則” 「ムダ・非効率」は徹底して排除! 「ちょっとしたこと」が運命を分ける 我慢しない生き方がある! 本当に「気が利く」とはこういうこと! 「欠点」には“人生の栄養分”がつまっている 「察知力」のアンテナはいつも磨いておけ! “理屈抜き”で人から好かれる人の秘密 生活を“スリム化”する「すごい効果」 結局、人生ここで差がつく! |
著者情報 |
レナード,トマス コーチ大学創設者。公認会計士、ファイナンシャル・プランナーを経て、「価値ある人生と仕事をつくるコンサルティング」を提供するライフ・コーチングを開発。「インターナショナル・コーチ連盟」を設立、プロの指導者育成にも尽力し、世界中に支部を130カ所以上、開設する。ニューズウィーク、タイムなど新聞、雑誌、テレビに多数登場し、常に話題を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀 紘一 1945年兵庫県生まれ。東大法学部卒業後、読売新聞、三菱商事に勤務。ハーバード・ビジネススクールでMBAを取得後、ボストンコンサルティンググループで国内外の一流企業の経営戦略策定を支援。1989年同社代表取締役社長就任。2000年にベンチャー企業の支援、コンサルティングを行なうドリームインキュベータを設立し、2005年には同社を東証一部に上場させる。現在同社代表取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ