感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マインドマップ戦略入門 視覚で身につける35のフレームワーク

著者名 塚原美樹/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2009.3
請求記号 3361/00500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130283221一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00500/
書名 マインドマップ戦略入門 視覚で身につける35のフレームワーク
著者名 塚原美樹/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2009.3
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-478-00851-5
分類 3361
一般件名 経営計画   マインドマッピング
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p228〜229
内容紹介 ビジネス現場で使うことのできるフレームワークという思考の枠組みを紹介するとともに、実際に思考するときのツールとしてのマインドマップの使い方を説明する。
タイトルコード 1000810151995

要旨 3C、SWOT、5Forces、バリューチェーン、競争戦略、バランススコアカード、AIDMA…。ビジネスマン必須の戦略ツールがマインドマップでわかる。
目次 第1部 全社戦略編(戦略立案のフレームワーク
戦略展開と実行のフレームワーク)
第2部 部門戦略編(マーケティングに関するフレームワーク
人事・人材開発に関するフレームワーク
生産に関するフレームワーク
財務会計に関するフレームワーク)
著者情報 塚原 美樹
 千葉県船橋市出身。中小企業診断士。ブザン公認マインドマップインストラクター。フォトリーディング公認インストラクター。(株)ヒューマン・リスペクト代表取締役社長。上智大学卒業後、ショービジネスに憧れ劇団四季に入社するが、音楽好きが高じてシャンソン歌手に転向。山本リンダ、佐々木勲らの有名歌手との舞台共演やテレビ放映の実績を残す。のち、ビジネス界に転向し、2004年に経営コンサルタントとして創業。経営革新・創業等の経営関連テーマで全国各地への講演活動、企業研修、セミナーなど、年間1000人を超す受講者に講義を行う一方、組織開発を中心とする経営コンサルティングを行っている。元シャンソン歌手という異色の経歴を生かし、「アートとサイエンス」を融合させるマインドマップの普及を目指し、ブザン教育協会主導による小中高等学校へのボランティア出講やマインドマップ講座の開催など、マインドマップの普及に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。