感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市に自然をとりもどす 市民参加ですすめる環境再生のまちづくり

著者名 宗田好史/[ほか]編著
出版者 学芸出版社
出版年月 2000.04
請求記号 5198/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230701209一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5198/00086/
書名 都市に自然をとりもどす 市民参加ですすめる環境再生のまちづくり
著者名 宗田好史/[ほか]編著
出版者 学芸出版社
出版年月 2000.04
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2236-4
分類 5198163
一般件名 自然保護   環境保全   大阪市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910004785

要旨 社会政策学、政治学、メディア学、コミュニケーション学、英文学、文化人類学…「ジェンダー」が学際的な教育・研究領域となった現在、ジェンダーの視点から個々の研究を再構築する横断的な試み。
目次 再生産労働の再考―家事の各国比較・階層性に注目して
ひとり親家庭に対する政策論理の変化―イギリスの動向と日本の位置
ジェンダーフリー・バッシングからワーク・ライフ・バランスへ
歴史論争を巡るジェンダーとコミュニケーション―グローバリゼーションと「歴史教科書問題」から考える
自分の物語を生きるために―ジェンダーをめぐるメディア実践の提案
移民とジェンダー―ヒロミ・ゴトー『マッシュルームのコーラス』における女の物語
『死霊解脱物語聞書』の新解釈―ムラ共同体に挑む菊の闘いという物語として


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。