感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オバマ現象のカラクリ 共感の戦略コミュニケーション  (アスキー新書)

著者名 田中慎一/著 本田哲也/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2009.2
請求記号 3125/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430867582一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253
Obama,Barack アメリカ合衆国-政治・行政 大統領選挙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3125/00126/
書名 オバマ現象のカラクリ 共感の戦略コミュニケーション  (アスキー新書)
著者名 田中慎一/著   本田哲也/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2009.2
ページ数 239p
大きさ 18cm
シリーズ名 アスキー新書
シリーズ巻次 097
ISBN 978-4-04-867746-2
分類 31253
一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政   大統領選挙
個人件名 Obama,Barack
書誌種別 一般和書
内容紹介 個人、チーム、企業、そして国をも動かすチカラとは? 共感をつくり出すオバマのメッセージ力学を読み解き、その考え方を紹介。就任演説も全文収録する。
タイトルコード 1000810140625

要旨 2008年11月、米大統領選でオバマ氏が勝利し、米国初の黒人大統領が誕生した。これは、単に積年の人種的対立を超えただけでなく、“何か”が米国民を動かした、別の大きな革命であった。本書は“何か”を解く鍵がオバマのコミュニケーション戦略にあると捉え、その“チカラ”を、ビジネスパーソンが使いこなせるよう、考え方を紹介する。
目次 第1章 オバマ現象とは何か(「歴史が動いた」その本当の姿とは
オバマの選挙は何もかもが空前絶後 ほか)
第2章 大統領選挙戦の実際(戦いの期間は約2年
建国当時から変わらない制度 ほか)
第3章 三位一体の戦略コミュニケーション(オバマの戦略コミュニケーションを支える3つの仕掛け
仕掛け1 弱みを強みに変える土俵設定 ほか)
第4章 オバマ陣営の戦術(「チーム・オバマ」3つの特徴
特徴1 空前の巨大組織 ほか)
第5章 戦略コミュニケーションの発想(コミュニケーションとは何か
胎児は笑う―コミュニケーションの原点 ほか)
著者情報 田中 愼一
 フライシュマン・ヒラード・ジャパン代表取締役社長。1978年、本田技研工業入社。83年より米国での政府議会・マスコミ対策を担当。94年、セガ・エンタープライゼスの海外事業展開を担当。97年、フライシュマン・ヒラード日本法人を立ち上げ現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 哲也
 ブルーカレント・ジャパン代表取締役社長。セガ・エンタープライゼスの海外事業部を経て、1999年、フライシュマン・ヒラード日本法人に入社。同社バイスプレジデントを経て、2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。