感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理念の国がきしむとき オバマ・トランプ・バイデンとアメリカ

著者名 中山俊宏/著
出版者 千倉書房
出版年月 2023.3
請求記号 3125/00337/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238293559一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253 31253
アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3125/00337/
書名 理念の国がきしむとき オバマ・トランプ・バイデンとアメリカ
並列書名 Geopolitics of Ideas:Obama,Trump,Biden and America
著者名 中山俊宏/著
出版者 千倉書房
出版年月 2023.3
ページ数 4,430p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8051-1285-4
分類 31253
一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 巨大な理念の国と最前線で切り結んだ、気鋭のアメリカ政治学者・中山俊宏。オバマからバイデンまで、3人の大統領の下で激しく変貌するアメリカと対峙し、2022年に急逝した彼の思索をまとめた遺稿集。未発表論稿も収録。
タイトルコード 1002310001001

要旨 巨大な理念の国と最前線で切り結んだ気鋭の国際政治学者が急逝して1年―3人の大統領の下で激しく変貌する米国と対峙した、中山俊宏最後の6年間の思索を集成。未発表論稿を収録。
目次 「衰退するアメリカ」のしぶとさ―日米同盟を「再選択」する
トランプのアメリカと日米関係
オバマ外交とはなんだったのか
異形の大統領は世界をどこへ連れていくのか―トランプ外交の世界観
トランプ現象とはなにか―アメリカにおける排外主義の淵源
アメリカン・ナショナリズムの反撃―トランプ時代のウィルソン主義
トランプ大統領は本当に異質な存在なのか?
中間選挙の喧騒を渦中で見て―共和党と民主党、それぞれの「いま」と「未来」
トランプ化する共和党―アメリカにおける保守主義運動の変質、もしくは終焉
極限化する政治的分断―中間選挙で浮かび上がったアメリカの政治的基層〔ほか〕
著者情報 中山 俊宏
 1967年生まれ。1990年青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒業、1993年同大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。ワシントン・ポスト紙極東総局記者、国際連合日本政府代表部専門調査員などを経て、2001年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科博士課程修了、「米国共産党研究にみる政治的知識人エートスの変容」で博士号(国際政治学)を取得。日本国際問題研究所主任研究員、津田塾大学学芸学部国際関係学科助教授(2007年より准教授)、青山学院大学国際政治経済学部教授を経て二〇一四年から慶應義塾大学総合政策学部教授。二〇ニニ年五月一日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。