感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

English Composition for biginners  訂正版

著者名 斎藤秀三郎/著 篠野乙次郎/著
出版者 興文社
出版年月 1896.9
請求記号 SN836/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116696096版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN836/00049/
書名 English Composition for biginners  訂正版
著者名 斎藤秀三郎/著   篠野乙次郎/著
出版者 興文社
出版年月 1896.9
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類 836
一般件名 英語-作文
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110134271

要旨 国際物流に関する基本的理論とキャリアやフォワーダー他関連業界にも役立つ実務的知識を満載。四訂版では国際物流環境や統計数字の変化に伴う更新をはじめ、よりわかりやすい叙述への見直しを行いました。
目次 第1章 貿易と国際物流
第2章 国際物流の現代的特徴
第3章 国際物流と海運業
第4章 定期船海運
第5章 定期船海運の実務
第6章 不定期船海運
第7章 航空貨物輸送
第8章 国際複合輸送
第9章 コンテナ輸送とコンテナ・ターミナル
第10章 コンテナ貨物と通関業務
第11章 国際物流とフォワーダー業務
著者情報 鈴木 暁
 1940年東京都生まれ。1963年法政大学社会学部応用経済学科卒業。1996年神奈川大学経済学研究科博士前期課程修了。(財)日本関税協会、(財)港湾労働経済研究所、東芝情報システム(株)を経て、広島商船高等専門学校で助教授、教授。その後、港湾職業能力開発短期大学校で教鞭をとり、現在、同短期大学校の他に、日本大学、中央大学で非常勤講師を勤める。日本港湾経済学会常任理事(2009年1月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。