感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長い20世紀 資本、権力、そして現代の系譜

著者名 ジョヴァンニ・アリギ/著 土佐弘之/監訳 柄谷利恵子/訳
出版者 作品社
出版年月 2009.2
請求記号 332/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210704763一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 332/00089/
書名 長い20世紀 資本、権力、そして現代の系譜
著者名 ジョヴァンニ・アリギ/著   土佐弘之/監訳   柄谷利恵子/訳
出版者 作品社
出版年月 2009.2
ページ数 586p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-217-9
原書名 The long twentieth century
分類 33206
一般件名 資本主義
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p544〜568
内容紹介 “マネー”と“パワー”は、いかにして「長い20世紀」を終焉させ、新たな時代を作ろうとしているのか? 20世紀資本主義の“世界システム”の台頭と展開を壮大なスケールで分析する。
タイトルコード 1000810138665

要旨 「長い20世紀」とは、アメリカが覇権を握る世界経済システムが始まり、それが終わるまでのサイクルを指している。このアメリカのサイクルを、イタリア・ジェノヴァのサイクル(15‐17世紀)、オランダのサイクル(17‐18世紀)、イギリスのサイクル(19‐20世紀)と比較しながら、壮大なスケールで分析したものが本書である。700年の資本主義の歴史から見ると、金融拡大は、資本主義の最高段階ではなく、一つのサイクルの最終局面であり、新たなる世界体制への前兆である。私たちは、今まさに〈世界システム〉の転換期に立ち会っている。新たな覇権は誰が握り、その体制はどのようなものになろうとしているのか?本書は、その基本的視座を与える。
目次 第1章 史的資本主義の三つの覇権(覇権と資本主義と領土主義
近代国際システムの起源 ほか)
第2章 資本の台頭(蓄積システム・サイクルの循環の前段階
高等金融の発生 ほか)
第3章 産業、帝国、および資本の「無限」蓄積(蓄積システムの第三サイクル(イギリス)
資本主義と領土主義の弁証法 ほか)
第4章 長い二〇世紀(市場と計画の弁証法
蓄積システムの第四サイクル(アメリカ) ほか)
終章 資本主義は生き延びるか
著者情報 アリギ,ジョヴァンニ
 1937年、イタリア生まれ。アメリカ在住の社会学者。世界システム論の代表的論者の一人。1960年、ミラノのバッコニ大学で経済学博士を取得。1979年、アメリカにわたり、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校のブローデル・センターに所属し、ウォーラーステイン等と研究をともにする。その成果は、共著『反システム運動(Anti‐systemic Movements)』(邦訳:大村書店)をはじめ数冊の本にまとめられている。1998年、ジョン・ホプキンス大学に移り、現在、同大で教授(社会学)を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土佐 弘之
 1959年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。同大東洋文化研究所助手、東北大学大学院法学研究科教授などを経て、神戸大学大学院国際協力研究科教授。専攻:国際関係論・比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柄谷 利恵子
 オックスフォード大学で博士号取得。九州大学大学院比較社会文化研究院助教授を経て、関西大学政策創造学部教授。専攻:国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
境井 孝行
 1961年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程修了。鹿児島県立短期大学助教授を務めていたが、2000年8月没。専攻:国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 尚見
 神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程中退。元・神戸大学大学院国際協力研究科助手。専攻:国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。