蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111851275 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界史 中国-歴史-古代 インド-歴史 朝鮮-歴史-古代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N025/00076/2 |
書名 |
新潟県郷土資料総目録 第2集 |
著者名 |
新潟県立新潟図書館
新潟県図書館協会/共編
|
出版者 |
新潟県立新潟図書館
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
581p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
昭和49年3月31日現在 新潟県立新潟図書館創立60周年記念 |
分類 |
0251
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610114792 |
要旨 |
古代から文明の先進地域であったインドと中国に、偉大な哲人が現れた。悟りの道を説くブッタと儒教の祖となった孔子の教えは、後代の人々の大きな精神的支柱となっていく。中国では王朝の興亡が続いた。広大な国土を最初に統一した始皇帝の秦、項羽に勝利した劉邦の漢、三国志の英傑らが争い、南北朝、隋を経て、唐が建国される。長安の都は巨大国際都市となり、かつてない繁栄の時代を迎える。 |
目次 |
第1章 古代インドとブッダ 第2章 中国文明のあけぼの 第3章 秦の始皇帝と天下統一 第4章 劉邦と漢帝国 第5章 魏・呉・蜀の三国時代 第6章 隋の煬帝と大運河 第7章 唐帝国と玄宗 第8章 新羅の朝鮮半島統一 |
内容細目表:
前のページへ