感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

南紀白浜 熊野古道 高野山  (ココミル)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2020.10
請求記号 2916/01410/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237756986一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01410/
書名 南紀白浜 熊野古道 高野山  (ココミル)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2020.10
ページ数 127p
大きさ 20cm
シリーズ名 ココミル
シリーズ名 関西
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-533-14250-5
一般注記 付:折込MAP(1枚)
分類 29166
一般件名 和歌山県-紀行・案内記   三重県-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界遺産の「熊野三山・高野山」のみどころはじめ、パンダで人気の白浜のプレイスポットや、那智勝浦などの温泉を紹介する。取りはずして使える折込MAPつき。データ:2020年7月現在。
タイトルコード 1002010045234

要旨 天下一の茶匠と呼ばれた達人の素顔に迫る意欲作。
目次 総論 茶人・小堀遠州の生涯(本書の基本史料『小堀遠州茶会記集成』について
小堀遠州の人物像
茶道史上の遠州―遠州茶会の変遷とその特徴)
各論 小堀遠州の研究(寛永三年二条城行幸のなかの遠州茶会
遠州茶会の客となった近衛信尋と徳川義直
大判座・金銀座・呉服師後藤家を招いた遠州茶会
遠州茶会と宇治茶師
「遠州江戸四年詰」と寛永飢饉
小堀遠州の茶と大老酒井忠勝)
著者情報 深谷 信子
 1942年生まれ。1997年3月放送大学教養学部卒業。2007年3月専修大学大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。