感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント基本編

著者名 フィリップ・コトラー/著 ケビン・レーン・ケラー/著 恩蔵直人/監修
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2008.12
請求記号 675/00677/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235336450一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・コトラー ケビン・レーン・ケラー 恩蔵直人 月谷真紀
675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00677/
書名 コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント基本編
著者名 フィリップ・コトラー/著   ケビン・レーン・ケラー/著   恩蔵直人/監修
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2008.12
ページ数 455p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-89471-659-9
原書名 A framework for marketing management 原著第3版の翻訳
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀のマーケティングの定義から長期的成長の実現までを解説した現代マーケティングのバイブル。共著者にブランド・マネジメントの第一人者ケラーを迎え、「ホリスティック・マーケティング」の概念を導入。
タイトルコード 1000810126743

要旨 最新のマーケティング・マネジメントの理論と実践の書。企業、団体、個人がマーケティング戦略およびマーケティング・マネジメントを21世紀の市場に適合させる一助となる一冊。
目次 第1部 マーケティング・マネジメントの理解
第2部 顧客との関係構築
第3部 強いブランドの確立
第4部 市場提供物の形成
第5部 価値の提供
第6部 価値の伝達
第7部 長期的成長の実現
著者情報 コトラー,フィリップ
 ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院でインターナショナル・マーケティングのS・C・ジョンソン&サン・ディスティンギッシュド・プロフェッサー。シカゴ大学で経済学修士号、マサチューセッツ工科大学で経済学博士号を取得した後、ハーバード大学で数学、シカゴ大学では行動科学を研究した。マーケティングの世界的権威のひとりである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケラー,ケビン・レーン
 ダートマス大学タック経営大学院E・B・オズボーン・マーケティング教授。デューク大学フクア・ビジネススクールで博士号を取得。ブランド・エクイティの構築、評価、管理に関するマーケティング戦略および戦術の研究を行っている。ブランド、ブランディング、戦略的ブランド・マネジメントの研究では国際的リーダーのひとりである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
恩藏 直人
 1982年早稲田大学商学部卒業、その後、同大学大学院商学研究科を経て、1989年早稲田大学商学部専任講師。現在、早稲田大学商学学術院教授、博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月谷 真紀
 上智大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。