感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化財講座日本の美術 第13

著者名 岡田譲/等編
出版者 第一法規出版
出版年月 1977
請求記号 N7021/00218/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130707656一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7021/00218/13
書名 文化財講座日本の美術 第13
著者名 岡田譲/等編
出版者 第一法規出版
出版年月 1977
ページ数 275p
大きさ 22cm
一般注記 監修:文化庁
分類 7021
書誌種別 一般和書
内容注記 13.工芸-刀剣・武具(佐藤寒山 等)
タイトルコード 1009210063353

要旨 本書では家庭で手軽につくれる、精進の祝い料理をご紹介。四季折々の野菜を使った身体に優しい料理の数々は、日本の行事に合わせてお膳にし、全112レシピを掲載しました。自然の恵みに感謝しつつ、おいしい旬をいただきましょう。
目次 お正月(おせち
雑煮 ほか)
春(雛祭り
春の彼岸 ほか)
夏(七夕
土用の丑 ほか)
秋(重陽の節句
十五夜 ほか)
冬(冬至
旬の食材で作る、もてなし膳・冬 白菜 ほか)
著者情報 藤井 まり
 1947年生まれ。早稲田大学卒業。夫・藤井宗哲(2006年他界)と共に精進料理塾「禅味会」の指導にあたる。1992年北京留学。中国の精進料理研究と、「食と心の問題」をライフワークとし、各地で講習、講演活動。精進料理の知恵を家庭に生かすことを広めている。読売日本テレビ文化センター講師、日本綜合医学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 コウゲイ
佐藤寒山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。