感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工程管理の実際

著者名 並木高矣/[ほか]著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1956
請求記号 S509/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107064516版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S509/00041/
書名 工程管理の実際
著者名 並木高矣/[ほか]著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1956
ページ数 288p 表
大きさ 22cm
分類 5096
一般件名 工程管理
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1000810116370

目次 第1編 地方財政の仕組み(地方財政
地方財政の機能と支出構造
地方の収入構造
地方交付税の機能と問題点
国庫補助負担金
地方債の機能と問題点)
第2編 地方財政の課題と発展(分権型地方財政
少子高齢化の進展と地域福祉
地域環境
地域活性化と地域産業振興
都市の財政問題
予算と公会計
公営事業と民間提携
三位一体の改革
国と地方の課税配分
地方税自主財源の確保
今後の地方財政)
著者情報 本庄 資
 京都大学法学部卒業。国税庁長官官房総務課、尾鷲税務署長、大蔵省証券局検査課長、国税庁審理室長、同調査課長、金沢国税局長、国税不服審判所次長、国士舘大学政経学部教授兼慶應義塾大学大学院商学研究科特別研究教授を経て、名古屋経済大学大学院法学研究科教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩元 浩一
 青山学院大学経営学部卒業。青山学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。東海大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。静岡英和女学院短期大学専任講師を経て、国士舘大学政経学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。