感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライバルのいない世界 ブッダの実践方法  (スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱)

著者名 A.スマナサーラ/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.10
請求記号 184/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931558759一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 184/00042/
書名 ライバルのいない世界 ブッダの実践方法  (スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱)
著者名 A.スマナサーラ/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.10
ページ数 104p
大きさ 19cm
シリーズ名 スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-336-05076-2
分類 184
一般件名 仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 ストレスの原因である「ライバル意識」をなくして、安らかで幸せな人生を送るには? スマナサーラ長老が、お釈迦さまが説かれた、具体的にこころを育てる実践方法「ヴィパッサナー冥想」をやさしい言葉で語る。
タイトルコード 1000810106913

要旨 ストレスの原因は「ライバル意識」。超越する3つの条件。お釈迦さまが説かれた教えは、「冥想」というよりは「実践方法」です。とても客観的で、具体的にこころを育ててる方法なのです。具体的なので、理解できないことというのは、ほとんどないと思います。また、どなたにも簡単に実践できます。
目次 1 ライバル意識(向上心のなかにあるライバル意識
努力は大切です
ライバル意識では成長できない
仏教の「道」
子どもたちのストレスの原因は「ライバル意識」
修行する人のこころに巣食うライバル意識
お釈迦さまの道をあゆむ人は「我」をなくす)
2 ヴィパッサナーの実践方法(第一の条件「スローモーション」
第二の条件「生放送で実況中継」
第三の条件「感じること」
三つの条件の実践がもたらすよい結果
「観察」と「興味」と「幸福」
「観察」と「発見」と「智慧」)
著者情報 アルボムッレ・スマナサーラ
 1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で教鞭をとったのち、1980年に招聘されて来日。現在、日本テーラワーダ仏教協会の長老として、冥想指導・説法・経典勉強会・講演会・著書の執筆など多方面にわたる仏教活動をおこなう。2005年、大寺派日本大サンガ主管長老に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。