感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三六九の子育て力 大人になって困らない人を作る

著者名 越川礼子/著 小林裕美子/画
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.10
請求記号 3799/01242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531551030一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253
アメリカ合衆国-政治・行政 アメリカ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01242/
書名 三六九の子育て力 大人になって困らない人を作る
著者名 越川礼子/著   小林裕美子/画
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.10
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-591-10557-3
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる-。江戸町衆が実践していた、子どもの成長段階に応じた養育法を紹介。今の子育てにも通じる江戸の躾の仕方を、イラストも交えて解説します。
タイトルコード 1000810104563

要旨 アメリカの弁護士の好きな言葉に、Our Town,Our Court,Our Lawyer(われわれの町、われわれの法廷、われわれの法曹)というのがある。さらに、その次に、Our Justice(われわれの正義)とつなぐこともある。日本人にしてみれば、なんと傲岸な、と思うかもしれないが、その昔、移民たちがアメリカにやってきて自分たちで町をつくり、ルールをつくり、保安官を雇い、治安を守ったのだという自負がそうさせるのである。その考えは当然、政治に反映される―。本書はアメリカ人の行動原理を解明した異色の入門書である。
目次 第1章 アメリカ人の正義(コーヒーで火傷して三億円の賠償請求
弁護士はなんのために企業を訴えるのか ほか)
第2章 アメリカ精神の源流(民主と共和、二つのアメリカ
仕事にいそしむのは救われる証 ほか)
第3章 アメリカ外交の系譜(政府が社会に介入しだした
世界に目を向けはじめたアメリカ ほか)
第4章 アメリカを動かしているのは誰か(アメリカ大統領は世界一の権力者か
アメリカ社会に根を張る「鉄の三角形」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。