感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

十字軍の思想 増補  (ちくま学芸文庫)

書いた人の名前 山内進/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2017.3
本のきごう 230/00372/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237148853一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 230/00372/
本のだいめい 十字軍の思想 増補  (ちくま学芸文庫)
書いた人の名前 山内進/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2017.3
ページすう 266p
おおきさ 15cm
シリーズめい ちくま学芸文庫
シリーズかんじ ヤ27-1
ISBN 978-4-480-09784-2
ぶんるい 23045
いっぱんけんめい 十字軍(1096〜1270)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい なぜ「聖戦」は繰り返すのか? 対立の根源にあるものとは? 聖地エルサレムを異教徒たちから奪還すべく、中世ヨーロッパで構想された十字軍の思想1700年の歴史を辿り、いまなお世界を脅かす確執の構造を解き明かす。
しょし・ねんぴょう 文献:p265〜266
タイトルコード 1001610104124

ようし 源氏軍に攻められ、船から身を投げた皇太后を救った廷尉は、彼女の憂いを晴らすため…。頼山陽が書いた「壇の浦合戦記」を始め、閨房で秘法を伝授する「兵法虎の巻」(作者不明)、武家の不倫を描いた「仇枕浮名草紙」(式亭三馬)、町家の男女の色恋を描く「春情花朧夜」(梅亭金鵞)。江戸時代の才人が書き、好事家に知られた春本を現代語訳で収録。


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。