ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
58 |
ざいこのかず |
20 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
まかせとけ (はたらくくるま)
|
書いた人の名前 |
三浦太郎/[作]
|
しゅっぱんしゃ |
偕成社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.06 |
本のきごう |
エ/22190/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236801023 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237552542 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0237659479 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
4 |
鶴舞 | 0237944293 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
5 |
鶴舞 | 0238120208 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
6 |
鶴舞 | 0238471445 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
7 |
西 | 2132392214 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
8 |
西 | 2132615531 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
9 |
西 | 2132651817 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
熱田 | 2232356358 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
11 |
熱田 | 2232362133 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
12 |
熱田 | 2232366134 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
13 |
熱田 | 2232416574 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
14 |
南 | 2331873816 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
15 |
南 | 2332111240 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
16 |
南 | 2332389903 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
17 |
東 | 2432588875 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
18 |
中村 | 2532238389 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
19 |
中村 | 2532351695 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
20 |
中村 | 2532351703 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
21 |
港 | 2632164626 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
22 |
北 | 2732064304 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
23 |
北 | 2732528365 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
24 |
北 | 2732535873 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
25 |
千種 | 2832213876 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
瑞穂 | 2932054816 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
27 |
瑞穂 | 2932232370 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
28 |
瑞穂 | 2932266360 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
29 |
瑞穂 | 2932434521 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
30 |
中川 | 3032124202 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
31 |
中川 | 3032485272 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
32 |
中川 | 3032587952 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
33 |
守山 | 3132578711 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
34 |
緑 | 3232096796 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
35 |
緑 | 3232466783 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
36 |
緑 | 3232645097 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
37 |
名東 | 3332027048 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
38 |
名東 | 3332504756 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
39 |
名東 | 3332523566 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
40 |
名東 | 3332673122 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
41 |
名東 | 3332749625 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
42 |
天白 | 3432321168 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
43 |
天白 | 3432425225 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
44 |
天白 | 3432487795 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
45 |
山田 | 4130816152 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
46 |
山田 | 4130960976 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
47 |
南陽 | 4230826945 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
48 |
南陽 | 4230828859 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
49 |
楠 | 4331411316 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
50 |
楠 | 4331458044 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
51 |
楠 | 4331597403 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
52 |
富田 | 4431506213 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
53 |
志段味 | 4530535220 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
54 |
志段味 | 4530550575 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
55 |
志段味 | 4530987298 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
56 |
徳重 | 4630300103 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
57 |
徳重 | 4630457218 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
58 |
徳重 | 4630460535 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A68/00188/ |
本のだいめい |
まるごと名古屋の電車昭和ロマン 愛知・三重・岐阜昭和中期懐かしの鉄道 |
書いた人の名前 |
徳田耕一/著
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.11 |
ページすう |
215p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-309-22493-0 |
ぶんるい |
A686
|
いっぱんけんめい |
鉄道-東海地方
鉄道車両
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
国鉄・名鉄・近鉄・名古屋市交通局昭和30年〜50年略年表:p203〜215 |
ないようしょうかい |
鉄道ファン同士の情報交換をメインに“鉄”を楽しんだ昭和30〜40年代。国鉄初の電車特急「こだま」、新幹線0系など、「名古屋の電車」の写真約750枚を掲載するほか、各線の歴史、その時代の鉄道の動きも簡潔に紹介。 |
タイトルコード |
1000810115000 |
ようし |
今ではどこの家の台所にもある塩。でも、昔はたいへん貴重なものでした。そのため、人びとは時に争い、時に危険をおかして採掘し、時に密輸までしたのです―。「塩」をテーマに世界の歴史をわかりやすくえがいた、興味深い絵本。 |
ちょしゃじょうほう |
カーランスキー,マーク アメリカを代表する作家のひとり。大人向けのノンフィクションの書き手として、高く評価されている。『鱈:世界を変えた魚の歴史』(飛鳥新社)や、この絵本の元となった『「塩」の世界史:歴史を動かした、小さな粒』(扶桑社)はアメリカでベストセラーとなり、さまざまな賞を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シンドラー,S.D. 子どもの本のイラストレーターとして、多くの人気絵本を手がけている。フィラデルフィア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 育枝 アメリカ・シモンズ大学で児童文学を学び、現在、京都精華大学で児童文学と英語を教えている。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ