感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナショナリズムの超克 グローバル時代の世界政治経済学

著者名 ウルリッヒ・ベック/著 島村賢一/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2008.9
請求記号 319/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331690895一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 319/00203/
書名 ナショナリズムの超克 グローバル時代の世界政治経済学
著者名 ウルリッヒ・ベック/著   島村賢一/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2008.9
ページ数 399,28p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7571-4146-9
原書名 Macht und Gegenmacht im globalen Zeitalter
分類 319
一般件名 国際政治   グローバリゼーション
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜28
内容紹介 国民/国家という概念では、もはやテロや環境問題などのリスクを解決することはできない。ナショナリズムでも理想主義でもない、グローバル時代にふさわしい政治経済学とは何か。21世紀の新しい社会理論を提唱する。
タイトルコード 1000810095949

要旨 ナショナリズムでも理想主義でもない、グローバル時代にふさわしい政治経済学とは何か。国民/国家という概念では、もはやテロや環境問題などのリスクを解決することはできない―。世界の権力ゲームの勝者となるのは誰か?「リスク社会論」「コスモポリタン主義」を提唱する著者が、『文明の衝突』(ハンチントン)、『“帝国”』(ネグリ=ハート)を超えて明らかにする21世紀の新しい社会理論。
目次 第1章 コスモポリタン的意図の新たな批判理論
第2章 ナショナルな視点の批判
第3章 ルールを変える世界内政治―経済・政治・社会の各枠組みを越えるために
第4章 グローバル時代における権力と対抗権力―資本の戦略
第5章 国家主義への回帰とトランスナショナル化の間の国家戦略
第6章 市民社会の運動の戦略
第7章 誰が勝利するのか―第二の近代における国家と政治の概念、およびその形の転換に向けて
第8章 コスモポリタン時代の黎明期へのささやかな弔辞
著者情報 ベック,ウルリッヒ
 1944年生まれ。ドイツの社会学者。ミュンヘン大学教授・同大学社会学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島村 賢一
 1959年生まれ。社会学者。世田谷区立生涯大学専任講師、放送大学・東邦大学・明治学院大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。