ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
27 |
ざいこのかず |
15 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
バルバルさん (こどものとも絵本)
|
書いた人の名前 |
乾栄里子/文
西村敏雄/絵
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.3 |
本のきごう |
エ/22122/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237002027 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237270095 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0237294962 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132540374 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2231512274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2331978946 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
南 | 2332304407 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
東 | 2432711980 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632387649 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2731872889 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832242024 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2932532167 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2932588276 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
中川 | 3032322558 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
中川 | 3032411666 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
守山 | 3132511019 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
緑 | 3232509350 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
緑 | 3232610422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
名東 | 3332279920 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
20 |
名東 | 3332671472 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
名東 | 3332838808 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
天白 | 3432423584 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
山田 | 4130945175 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
楠 | 4331507667 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
楠 | 4331624033 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
富田 | 4431477597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4630817940 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
291/01865/ |
本のだいめい |
こどもとおでかけできるかな? あたふたカアチャン (メディアファクトリーのコミックエッセイ) |
書いた人の名前 |
たかはしみき/著
|
しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
しゅっぱんねんげつ |
2016.3 |
ページすう |
143p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
メディアファクトリーのコミックエッセイ |
ISBN |
978-4-04-068079-8 |
ぶんるい |
29109
|
いっぱんけんめい |
日本-紀行・案内記
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
たかはしさん家の、のっすん5歳。せっかくなので、こどもの可能性を広げるスポットに行ってきました! こどもの成長に役立つ全国のおでかけプランを紹介するドタバタコミックエッセイ。データ:2015年8〜12月現在。 |
タイトルコード |
1001510112565 |
ようし |
私たちヒトの、生物としての歴史を知りたければ、魚に訊くのがいちばんだ。なぜって、私たちの体のなかには「内なる魚」がいるのだから…「魚が海から陸に上がっていったという学説にとって重要な、ミッシングリンクの発見である」と世界を沸かせた、ひじがあって腕立て伏せのできる魚、ティクターリクの化石を発見した著者が、古生物学から進化発達生物学(エボデボ)、ゲノムサイエンス、解剖学にいたるまでの成果を縦横に駆使し、生命進化の謎を探究する営みのスリリングかつ意外性に満ちた面白さを明かす、極上のポピュラー・サイエンス。 |
もくじ |
第1章 内なる魚を見つける 第2章 手の進化の証拠を掴む 第3章 手の遺伝子のかくも深き由緒 第4章 いたるところ歯だらけ 第5章 少しずつやりくりしながら発展していく 第6章 完璧な(ボディ)プラン 第7章 体づくりの冒険 第8章 においのもとを質す 第9章 視覚はいかにして日の目を見たか 第10章 耳の起源をほじくってみる 第11章 すべての証拠が語ること |
ないよう細目表:
前のページへ