感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捨てられたいのちを救え! 生還した5000匹の犬たち

著者名 石井文子/著 木部克彦/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.8
請求記号 6456/00941/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331502191一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/00941/
書名 捨てられたいのちを救え! 生還した5000匹の犬たち
著者名 石井文子/著   木部克彦/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.8
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-31900-1
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)   動物-保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 つらい思いをした犬は上を向かないんです-。見放されたペットたちを保護し、里親探しに走り回るボランティアスタッフと、過酷な状況でも懸命に生きようとする犬たちの感動実話16編!
タイトルコード 1000810093673

要旨 見放されたペットたちを保護し、里親探しに走り回るボランティアスタッフと、過酷な状況でも懸命に生きようとする犬たちの感動実話16編。
目次 柴犬のチビ―命を救ってくれた叫び
川に捨てられたシェルティー―人間って勝手だね
ハチ公みたいなハチ子―主人を待ち続けた末に
マルチーズのタロウ―息子を手放すせつなさ
ダックスフントのマルクス―もしも言葉が話せたら
ラブラドールのラブちゃん―命が燃え尽きる前に
がんのダックスフントたちを救え―私たちは「商品」じゃない
閉じこめられたジャッキー―不幸せの悲しい音
やせこけた六匹の番犬―動物と暮らす資格
家のない柴犬のサブ―この犬小屋あげます〔ほか〕
著者情報 石井 文子
 1935年、埼玉県生まれ。結婚を機に群馬県高崎市で暮らす。2001年、財団法人日本動物愛護協会本部の賛助会員になり、同年、同協会群馬支部を結成。現在まで支部長を務める。捨てられた動物たちの救出や里親探しに奔走するとともに、学校や地域で講演会を開くなど啓発活動にも力を注いでいる。08年から同協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木部 克彦
 1958年、群馬県生まれ。毎日新聞記者を経て、出版社「あさを社」(群馬県高崎市)専務取締役。出版業とともに、食・料理、社会福祉、葬儀などの分野で取材、執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。