感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心に残る日本の名文・名詩・名歌

著者名 上野和昭/監修 日本のことば研究会/編著
出版者 三省堂
出版年月 2008.9
請求記号 910/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4639252974一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910/00143/
書名 心に残る日本の名文・名詩・名歌
著者名 上野和昭/監修   日本のことば研究会/編著
出版者 三省堂
出版年月 2008.9
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-385-36375-2
一般注記 「美しい日本の名文・名詩・名歌」(2002年刊)の改題新装改訂版 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 910
一般件名 文章
書誌種別 一般和書
内容紹介 代表的な古典や近代文学、詩・和歌・短歌・俳諧・俳句・漢詩から140余を厳選。朗読しやすい現代発音ルビ付き原文と、作品・作者に親しむ丁寧な解説も掲載。付属CDとともに、名作を楽しみながら暗誦できる。
タイトルコード 1000810091921

要旨 雅やかで幽玄な世界にさそう古典、快いテンポで踊る詩歌、そして百花繚乱の名詩から選び抜かれた漢詩まで、名作を楽しみながら暗誦できる待望の本。代表的な古典や近代文学、詩・和歌・短歌・俳句・漢詩から140余を厳選。朗読しやすい現代発音ルビ付き原文と、作品・作者に親しむ丁寧な解説。ナレーター平拳が心を込めて詠む、CD付き。
目次 1章 雅の美しさに陶酔できる―古典文学(『古事記』
『土佐日記』 ほか)
2章 文明開化の華麗な筆致―近代、現代文学(『舞姫』
『雁』 ほか)
3章 快いテンポで謳う―詩歌(『金剛石』
『孝女白菊の歌』 ほか)
4章 幽玄の世界にさそう―和歌・俳句(和歌
俳句)
5章 百花繚乱の名詩から選び抜かれた―漢詩(『桃夭』
『帰去来辞』 ほか)
著者情報 上野 和昭
 1953年、新潟県上越市(高田)に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士(後期)課程満了退学、現在、早稲田大学文学学術院教授。専攻は、国語学・日本語学(音韻史・アクセント史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。