感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化学物質はなぜ嫌われるのか 「化学物質」のニュースを読み解く  (知りたい!サイエンス)

著者名 佐藤健太郎/著
出版者 技術評論社
出版年月 2008.7
請求記号 574/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431562483一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831388323一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931514307一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031547833一般和書一般開架 在庫 
5 3231587894一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130235601一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化学薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 574/00064/
書名 化学物質はなぜ嫌われるのか 「化学物質」のニュースを読み解く  (知りたい!サイエンス)
著者名 佐藤健太郎/著
出版者 技術評論社
出版年月 2008.7
ページ数 237p
大きさ 19cm
シリーズ名 知りたい!サイエンス
シリーズ巻次 033
ISBN 978-4-7741-3517-5
分類 574
一般件名 化学薬品
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p228〜231
内容紹介 ダイオキシン、タミフル…。化学物質はなぜ嫌われるのか? 人々の生活に深く関わり、人間の体を支えてもいる化学物質の存在について考える。化学物質に対する正しい理解やリスクとの上手なつきあい方に役立つ本。
タイトルコード 1000810027403

要旨 テレビ、新聞、雑誌など、メディアの中で、化学物質の話題がとりあげられるとき、多くの場合、それは悪いニュースだ。化学物質はなぜ嫌われるのか?私たちの生活に深く関わり、私たちの体を支えてもいる化学物質の存在についていっしょに考えてみよう。
目次 第1章 リスクと向き合う(環境問題の難しさ
ゼロリスクという幻想
リスクの許容ライン
「天然」と「合成」)
第2章 環境問題(ダイオキシンは猛毒なのか
DDTの運命
界面活性剤
環境ホルモン問題は今
ホルムアルデヒドの話
バイオエタノールの是非)
第3章 食品不安(合成着色料
甘味料の話
アスパルテーム
保存料・殺菌剤
『食品の裏側』の裏側
プリン体の話
謎の病原体・プリオンとBSE
中国食品の不安)
第4章 健康食品(健康ブーム
アミノ酸
コラーゲン
活性酸素とポリフェノール
大ブーム・コエンザイムQ10の化学
ワインの威力・レスベラトール)
第5章 医薬の光と影(生命を守る・医薬の闘い
アスピリンの物語
サリドマイド復活の日
抗生物質の危機
タミフル騒動の虚実)
著者情報 佐藤 健太郎
 1970年生まれ。東京工業大学大学院(修士課程)にて有機合成化学を専攻。1995年からつくば市内の製薬会社に勤務し、創薬研究に従事。その傍ら、1998年よりホームページ「有機化学美術館」を開設し、現在も運営中。2007年退職し、現在フリーのサイエンスライターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。