感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ホームスクーリングに学ぶ

書いた人の名前 リンダ・ドブソン/著 遠藤公美恵/訳
しゅっぱんしゃ 緑風出版
しゅっぱんねんげつ 2008.7
本のきごう 3799/01164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235236791一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799
家庭教育 学習法

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3799/01164/
本のだいめい ホームスクーリングに学ぶ
書いた人の名前 リンダ・ドブソン/著   遠藤公美恵/訳
しゅっぱんしゃ 緑風出版
しゅっぱんねんげつ 2008.7
ページすう 362p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-8461-0809-0
はじめのだいめい What the rest of us can learn from homeschooling?
ぶんるい 3799
いっぱんけんめい 家庭教育   学習法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 生活の積み重ねの中で、どのように子どもの個性を生かし、興味を引き出すのか。アメリカのホームスクーリングの草分け的存在の著者が、そのエッセンスを紹介。やり方や勉強のこつを具体的に伝授する。
タイトルコード 1000810027372

ようし 本書は、アメリカのホームスクーリングの草分け的存在の著者が、ホームスクーリングのエッセンスを披露し、そのやり方や勉強のこつを具体的に伝授する。今やアメリカでは、ホームスクーリングは優秀な生徒を多く排出している。生活の積み重ねの中で、子どもの個性を生かし、興味を引き出すホームスクーリングは、学力だけではなく、子どもの人間としての成長を促す。ホームスクーリングをめざす親のみならず、すべての親に必読の書。
もくじ できるホームスクーラーの習慣とは
第1部 ライフスタイルを見つめる(「学習中心のライフスタイル」を身につける
愛情の力を信じる
時間を作る
常識にとらわれない)
第2部 子どもの個性を見つめる(子どもを子ども時代に帰す
子どもはどんなふうに学ぶか
学習を成功させるための六つの原則)
第3部 望ましい学習環境を整える(もっとも理想的な学習ができる環境
外の世界に飛び出す)
第4部 親の大切な役割(先生?それともファシリテーター?
口に出して考える
家庭学習の手伝い
ノートのとりかた、勉強の習慣、テスト勉強
生徒になるとき)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。