感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豆腐・油あげの生産・流通構造 その現状と効率化の方向

著者名 流通システム開発センター/編
出版者 流通システム開発センター
出版年月 1985
請求記号 N619-6/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230220261一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N619-6/00036/
書名 豆腐・油あげの生産・流通構造 その現状と効率化の方向
著者名 流通システム開発センター/編
出版者 流通システム開発センター
出版年月 1985
ページ数 105p
大きさ 26cm
一般注記 監修:農林水産省食品流通局
分類 6196
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310038451

要旨 「若紫」が『紫式部日記』にあらわれて千年。現代でも少しも色あせない『源氏物語』と平安文学の魅力をあらすじ、登場人物ハイライト、当時の結婚戦略と父娘関係、才能豊かな女流文学者たち、政治に関わった猛女たちといった史実とともに解説。物語より怖い陰媒渦巻く宮廷にあって、紫式部が描きだした人生の真実!京都スポットも紹介!一気にわかる『源氏物語』ワールド。
目次 第1章 世界に誇る愛と人生の長編小説『源氏物語』
第2章 『源氏物語』の女君たちにみる男女の機微
第3章 娘の結婚戦略にみる父親たちの計算力
第4章 平安宮廷を彩った女流作家たちの自負と才能
第5章 物語より怖い!藤原家の猛女たちでわかる平安貴族社会の真実
第6章 こんなにある!!『源氏物語』に負けない平安ベストセラー
第7章 紫式部と平安京ゆかりのスポットガイド
著者情報 川合 章子
 1966年、大阪府に生まれる。仏教大学文学部史学科卒業。1992年、公費留学生として武漢大学、北京語言学院(現・北京文化大学)で学ぶ。帰国後、京都の町屋に住み、平安文学、陰陽道、新撰組、幕末などの研究に没頭。日本ではじめて『封神演義』原典完訳にとりくむ。古典に対する該博な知識とユーモアあふれる文体が高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。