感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

椋鳩十童話選集 大造爺さんと雁・月の輪熊・片耳の大鹿

著者名 椋鳩十/原作 さだまさし/朗読
出版者 エニー
出版年月 2006
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3070047679CD一般開架 在庫 
2 徳重4670012907CD一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 椋鳩十童話選集 大造爺さんと雁・月の輪熊・片耳の大鹿
著者名 椋鳩十/原作   さだまさし/朗読
出版者 エニー
出版年月 2006
ページ数 1枚
大きさ 12cm
再生時間 64分
一般注記 企画・制作:日本音声保存 付:リーフ(解説付)
分類 62
一般件名 童話
書誌種別 CD
タイトルコード 3001230003001

要旨 著者は中国残留孤児2世。27歳だった91年に母とともに「帰国」したものの、ホームレス生活を経験するなど祖国の辛酸をなめた。そんなとき、外務省国際情報局のエリート分析官と出会う。彼は「中国政府の内部文書がほしい」と持ちかけ、「あなたこそ日本の誇りだ」などおだててスパイに仕立て上げた。スパイとなった著者は、96年に中国国家安全省に逮捕されるが、外務省は助けようとしなかった―。
目次 第1部 逮捕された日本人スパイ(拘束
スパイ摘発のプロ・中国国家安全省
拘置所での生活
妻と外務省の裏切り
自殺未遂
判決と暴行)
第2部 ホームレスから社長、そしてスパイに転じた波乱の半生(残留孤児二世として帰国
新聞を発行
若手エリート外交官
「日本人」としての誇り
中国の国家機密)
第3部 中国「獄中生活」の知られざる実態(拘置所の仲間たち
北京市第二監獄
刑務所仲間は二十数ヵ国四十二人の外国籍囚人
日本大使館の非道な態度
妻への思い
外国籍囚人の権利獲得闘争
監獄での探偵経験―“犯人”は模範囚だった
良郷監獄での半年間)
第4部 「棄民」と「裏切り」の日本外交(国会答弁とその余波
特別対談 佐藤優が見た「原博文事件」)
著者情報 原 博文
 1965年10月、中国黒龍江省佳木斯市に生まれる。母親が残留孤児であることが分かり、1991年9月、父母らとともに日本に帰国し、長野県に居住。1994年、東京で日中経済新聞社を創設。1996年6月北京空港で中国国家安全省に身柄を拘束され、国家機密探知罪などで、懲役8年の実刑判決を受ける。2003年1月、釈放され、日本帰国。現在は東京に在住し、不動産業を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茅沢 勤
 1957年、東京都に生まれる。日中関係の商社に勤務後、全国紙の新聞記者として中国や台湾、香港などで取材活動に従事。中国北京語言学院、ジョージタウン大学、ハーバード大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。