感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スターリン 超大国ソ連の独裁者  (世界史リブレット人)

著者名 中嶋毅/著
出版者 山川出版社
出版年月 2017.12
請求記号 2893/01350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237257704一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132394069一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ふぐ(河豚) 有毒動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01350/
書名 スターリン 超大国ソ連の独裁者  (世界史リブレット人)
著者名 中嶋毅/著
出版者 山川出版社
出版年月 2017.12
ページ数 102p
大きさ 21cm
シリーズ名 世界史リブレット人
シリーズ巻次 89
ISBN 978-4-634-35089-2
分類 2893
個人件名 Stalin,Iosif Vissarionovich
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会主義ソ連の最高指導者となったスターリンは、ソ連国家をアメリカ合衆国と並ぶ超大国へと導いた。だがそれは国民に多大な犠牲を強いた長い道のりだった。ソ連国家の確立と拡大に重ねあわせてスターリンの生涯を描き出す。
書誌・年譜・年表 スターリンとその時代:巻末 文献:巻末
タイトルコード 1001710083177

要旨 陸上養殖のトラフグは無毒になり、海にも陸にもフグ毒をもつ生き物がいることが分かった!フグはなぜフグ毒をもつのか、またもち得るのか。フグ毒研究とフグ利用法の最新の成果がここに。
目次 序章 フグ毒との出会い
第1章 フグ毒はどこにある?
第2章 フグ毒をもつ生物
第3章 フグ毒の謎を解明する
第4章 毒のないフグを育てる
第5章 フグを食べる―養殖フグと伝統料理フグ肝の復活
第6章 巻貝とフグ毒中毒の関係
第7章 フグ毒の使い道
著者情報 野口 玉雄
 1936年東京都生まれ。1960年東京大学農学部卒業。1980年米国ニューハンプシャー大学化学科へ留学。1993‐1994年東京大学講師。1995‐2002年長崎大学水産学部教授。2002‐2005年財団法人日本冷凍食品検査協会技術顧問。2005年‐現在、東京医療保健大学医療栄養学科教授。農学博士(東京大学)。1984年日本水産学会賞奨励賞受賞「ツムギハゼの毒性に関する研究」。1996年日本食品衛生学会賞受賞「魚介類のマリントキシンに関する食品衛生学的研究」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。