感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロスエの思考地図 しあわせのかたち

著者名 広末涼子/著
出版者 宝島社
出版年月 2022.4
請求記号 779/01922/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238037402一般和書1階開架 貸出中 
2 富田4431481516一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01922/
書名 ヒロスエの思考地図 しあわせのかたち
著者名 広末涼子/著
出版者 宝島社
出版年月 2022.4
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-299-01437-5
分類 7799
個人件名 広末涼子
書誌種別 一般和書
内容紹介 哲学者が残した言葉や尊敬する女性たちの言葉を、広末涼子が自らセレクトし、これまでの出来事や日常でのシーンを交えながら、自身の思いを綴った書き下ろしエッセイ集。自身で撮影した日常の写真や、執筆風景等の写真も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p250〜254
タイトルコード 1002210004278

要旨 企業不祥事が続発するなか、企業責任と企業統治のあり方が根本的に問われている。本書は企業の社会責任をはじめ経済責任、環境責任の内容を明らかにするとともに、統治改革の状況を国際比較の視点から分析し、さらに不祥事により破綻、苦境におちいった企業の脱出、再生過程の国際的事例を追跡する。数多くの重要な示唆と知的刺激を提供する力作。
目次 第1部 企業行動と企業責任(企業行動と企業責任
企業の経済行動と経済責任
企業の社会行動と社会責任
企業の環境行動と環境責任)
第2部 企業行動と企業統治改革(欧米の企業行動と企業統治改革
会社法と企業統治改革
日本の企業統治改革
中国の企業統治改革
韓国の企業統治改革)
第3部 不祥事企業の経営再生(企業不祥事の原因と背景
ヒューマンエラーと組織の誘因
経営再生の課題と条件
不祥事企業の経営再生)
著者情報 菊池 敏夫
 1929年生まれる。1951年早稲田大学第一政治経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了、千葉商科大学教授を経て、日本大学経済学部教授、日本大学名誉教授、2006年中央学院大学大学院特任教授、日本大学大学院経済学研究科、グローバルビジネス研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 光弘
 1934年生まれる。1958年横浜国立大学経済学部卒業、1963年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得、明治学院大学助教授、一橋大学教授、東洋大学教授を経て、現在、星城大学経営学部教授、一橋大学名誉教授。博士(経営学)(東洋大学)。日本経営教育学会副会長。日本経営学会理事。経営行動研究学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
厚東 偉介
 1943年生まれる。1966年早稲田大学商学部卒業、1971年同大学院商学研究科博士課程単位修得、同年立正大学経営学部専任講師、同大学教授を経て、1995年早稲田大学商学部教授、現在、早稲田大学商学学術院教授(商学部・大学院商学研究科担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。