感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本防衛再考論 自分の国を守るということ

著者名 森本敏/著
出版者 海竜社
出版年月 2008.5
請求記号 3921/00192/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631595135一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00192/
書名 日本防衛再考論 自分の国を守るということ
著者名 森本敏/著
出版者 海竜社
出版年月 2008.5
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7593-0994-2
分類 3921076
一般件名 日本-国防
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界は今、大きな転換期を迎えた。うねりが始まる世界情勢の中で、日本の生存を左右する決断の時が来ている。日本はいかなる国家となり、いかなる同盟戦略をもち、防衛力を保有すべきかを論じる。
タイトルコード 1000810014147

要旨 世界は今、大きな転換期を迎えた。うねりが始まる世界情勢の中で日本はいかなる国家となり、いかなる同盟戦略をもち、いかなる防衛力を保有すべきか、我々は今こそ考えるときである。
目次 第1章 冷戦後の世界情勢と日本のあり方
第2章 冷戦終焉までの日本の防衛力
第3章 冷戦後における日本の防衛力
第4章 日本の防衛が直面する諸問題
第5章 日本のインテリジェンスと戦略
第6章 今、日本が抱える重要な安全保障課題
著者情報 森本 敏
 1941年、東京都生まれ。防衛大学校卒業。防衛庁を経て、外務省に入省。情報調査局安全保障政策室長など歴任。国家安全保障問題では政府や各政党のアドバイザー的存在である。現在は拓殖大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。