感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松本清張事典 増補版

著者名 志村有弘/共編 歴史と文学の会/共編
出版者 勉誠出版
出版年月 2008.5
請求記号 910268/00182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235257656一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 
2 2331478038一般和書一般開架 在庫 
3 2431575808一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331670616一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/00182/
書名 松本清張事典 増補版
著者名 志村有弘/共編   歴史と文学の会/共編
出版者 勉誠出版
出版年月 2008.5
ページ数 523,13p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-585-06060-4
分類 910268
個人件名 松本清張
書誌種別 一般和書
内容注記 松本清張年譜 岩見幸恵編:p293〜306
内容紹介 昭和が生んだ巨匠、松本清張の代表作を網羅して、初出・収録単行本・内容・評価・参考文献を記す。また、詳細な松本清張年譜や全作品一覧・主要文献目録を収載し、索引を付した。
タイトルコード 1000810012760

要旨 昭和が生んだ巨匠の全業績。近年、映像化・再評価の著しい松本清張の仕事を集約して解説。事項篇・作品篇に加え、巻末には年譜、全作品一覧、主要文献目録も収録。
目次 第1部 事項篇(芥川龍之介
朝日新聞社
「或る『小倉日記』伝」書誌
岩下俊作 ほか)
第2部 作品篇(蒼い描点
青木繁と坂本繁二郎
蒼ざめた礼服
青のある断層 ほか)
著者情報 志村 有弘
 日本文藝家協会会員・日本ペンクラブ会員・八洲学園大学客員教授(相模女子大学教授を経て)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。