ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
進化を続ける核酸化学 ゲノム編集、非二重らせん、核酸医薬 (CSJ Current Review)
|
書いた人の名前 |
日本化学会/編
|
しゅっぱんしゃ |
化学同人
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.10 |
本のきごう |
4642/00092/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237947973 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民-歴史 日本人(ブラジル在留)-歴史 移民・植民-歴史-写真集 日本人(ブラジル在留)-歴史-写真…
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
4642/00092/ |
本のだいめい |
進化を続ける核酸化学 ゲノム編集、非二重らせん、核酸医薬 (CSJ Current Review) |
書いた人の名前 |
日本化学会/編
|
しゅっぱんしゃ |
化学同人
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.10 |
ページすう |
5,209p |
おおきさ |
26cm |
シリーズめい |
CSJ Current Review |
シリーズかんじ |
41 |
ISBN |
978-4-7598-1401-9 |
ぶんるい |
46427
|
いっぱんけんめい |
核酸
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
核酸化学研究の最前線を紹介するとともに、その基盤学問というべき核酸の物理化学、無機・分析化学、有機化学をていねいかつ体系的にまとめる。さらに女性研究者による座談会や核酸化学の歴史、役立つ情報・データも掲載する。 |
タイトルコード |
1002110059195 |
ないよう細目表:
-
1 フロントランナーに聞く
座談会
2-13
-
神谷真子/述 建石寿枝/述 永次史/述 山吉麻子/述 杉本直己/聞き手
-
2 細胞内の核酸物理化学
14-21
-
高橋俊太郎/著 杉本直己/著
-
3 バイオセンシングと核酸分析化学
エピゲノムとその解析
22-27
-
ZouTingting/著 竹中繁織/著
-
4 ナノテクノロジーと核酸有機化学
28-33
-
平島眞吾/著 朴昭映/著 杉山弘/著
-
5 核酸化学の歴史と展望
34-37
-
中谷和彦/著
-
6 学会・研究会・シンポジウムレポート
38-42
-
和田健彦/著
-
7 反応性人工核酸の創製
44-52
-
永次史/著 鬼塚和光/著
-
8 光応答性DNAの搭載によるナノマシンとナノ構造体の光制御
53-58
-
浅沼浩之/著 神谷由紀子/著
-
9 小分子による特定遺伝子発現制御
59-65
-
板東俊和/著 杉山弘/著
-
10 刺激応答型人工核酸
66-75
-
和田健彦/著
-
11 化学修飾を導入した核酸アプタマー開発の進展
76-85
-
片岡由佳/著 桑原正靖/著
-
12 機能性RNA-タンパク質複合体
86-92
-
仲野瞬/著 森井孝/著
-
13 構造モジュールの集積と再構成によるRNA触媒の人工ナノ集積
93-99
-
井川善也/著
-
14 遺伝コードの改変と拡張:タンパク質への非天然型アミノ酸の導入
100-107
-
木本路子/著 平尾一郎/著
-
15 DNAバイオセンサー
108-117
-
佐藤しのぶ/著 竹中繁織/著
-
16 DNAナノテクノロジーと1分子科学:1分子で捉えるユニークな生体分子反応
118-125
-
遠藤政幸/著
-
17 機能性DNAによるケミカルバイオロジー
126-130
-
植木亮介/著 山東信介/著
-
18 細胞内ではたらくRNAを観るための化学
131-136
-
森廣邦彦/著 岡本晃充/著
-
19 核酸とカチオンの特異な相互作用
137-145
-
井原敏博/著
-
20 遺伝子発現における核酸の新機能
146-154
-
松本咲/著 杉本直己/著
-
21 ゲノム編集の光操作
155-161
-
佐藤守俊/著
-
22 細胞運命制御システムのiPS細胞研究への応用
162-168
-
弘澤萌/著 齊藤博英/著
-
23 非二重らせん核酸のセンシング
169-174
-
吉田亘/著 池袋一典/著
-
24 非二重らせん核酸を標的とする小分子
175-183
-
長澤和夫/著
-
25 核酸創薬ベンチャーの起業と挑戦
184-189
-
和田猛/著
-
26 役に立つ情報・データ
191-206
-
前のページへ