感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸名所図会 3  (有朋堂文庫)

著者名 [斎藤幸雄/著]
出版者 有朋堂書店
出版年月 1927
請求記号 S2913/00129/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103107006版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2913/00129/3
書名 江戸名所図会 3  (有朋堂文庫)
著者名 [斎藤幸雄/著]
出版者 有朋堂書店
出版年月 1927
ページ数 576p
大きさ 18cm
シリーズ名 有朋堂文庫
分類 29136
一般件名 東京都-紀行・案内記
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940027858

要旨 いじめられっ子から皇帝になった稀代の英雄・ナポレオンを追い、コルシカ島を起点に南仏、ブルゴーニュを抜け、パリへ。著者ならではの、歴史、文学、アート、食文化の知識が縦横無尽に次から次へと圧倒的な密度で溢れ出す。“識る”ことに前向きなすべての人に送る、超・贅沢紀行。偉人たちの意外な私生活など国内外の面白秘話が満載。
目次 朝焼けの島、コルシカ(ピンク色の夜明け
ゲリラや盗賊が身を隠すホテル ほか)
南仏をゆく(ニースの街並み
ホテル・ネグレスコの“バカバカしさ” ほか)
ブルゴーニュの豪奢(“食べている感覚”のワイン
金払いがよかった吉行淳之介 ほか)
パリの魔力、ジョセフィーヌ(超一流のコンシェルジュ
見通しのよいパリの街 ほか)
著者情報 福田 和也
 1960年東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。1993年『日本の家郷』で第6回三島由紀夫賞、1996年『甘美な人生』で第24回平林たい子文学賞、2002年『地ひらく―石原莞爾と昭和の夢』で第11回山本七平賞、2006年『悪女の美食術』で第22回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。