感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いろいろきのこ

著者名 山岡ひかる/作
出版者 くもん出版
出版年月 2017.5
請求記号 エ/30886/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238439376じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0238500862じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 西2132345501じどう図書じどう開架ようじ在庫 
4 熱田2232213419じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 熱田2232555421じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 2332137427じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
7 2332464961じどう図書じどう開架ようじ在庫 
8 2432342406じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 中村2532362221じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
10 中村2532362239じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 2632240475じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 瑞穂2932493873じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
13 中川3032471074じどう図書じどう開架 在庫 
14 3232269112じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
15 3232645691じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 3232646368じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 名東3332415235じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 天白3432208803じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 山田4130727896じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 富田4431314022じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630492488じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/30886/
書名 いろいろきのこ
著者名 山岡ひかる/作
出版者 くもん出版
出版年月 2017.5
ページ数 [24p]
大きさ 19×19cm
ISBN 978-4-7743-2676-4
分類
一般件名 料理   きのこ
書誌種別 じどう図書
内容紹介 まいたけ、まつたけ、えのき、しいたけ、マッシュルーム、ぶなしめじ…。いろいろな種類のきのこが、ことばのリズムにのって、おいしい料理に変身! かわいい貼り絵と、あたたかいユーモアが楽しい絵本。
タイトルコード 1001710011261

要旨 満州での少年時代、“トキワ荘”の漫画家たちとの出会い、アニメーターとしてささえたテレビアニメの黄金時代。今やミュージアムの館長として世界中の日本アニメファンを迎え、ユネスコのアジア諸国向け教育ビデオを作る―“ラーメンの小池さん”のモデルにもなった著者の、さらなる世界への挑戦。
目次 1 アニメを発信しつづける、いま
2 アニメと漫画を夢見て
3 トキワ荘とおとぎプロの青春
4 テレビアニメ奮闘記
5 アニメの世界を歩きつづける
著者情報 鈴木 伸一
 アニメーション作家・漫画家。1933年長崎生まれ。現在、杉並アニメーション博物館館長。中学校時代から雑誌に漫画を投稿。印刷会社勤めをやめて上京、「トキワ荘」に入居。横山隆一の「おとぎプロ」を経て、トキワ荘のメンバーと「スタジオ・ゼロ」を設立。数々のテレビアニメ、CMの制作に関わる。「オバQ」に登場するキャラクター「小池さん」のモデル。1993年から、ユネスコ・アジア文化センターの識字教育ビデオ『ミナの笑顔』の制作をスタートに、アジア向けの環境問題、防災などをテーマにしたアニメーションを制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。