蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メルクマニュアル 診断と治療
|
出版者 |
メディカルブックサービス
|
出版年月 |
1994 |
請求記号 |
N490-3/01017/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210362273 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国 日本-対外関係-韓国 国際文化交流
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N490-3/01017/ |
書名 |
メルクマニュアル 診断と治療 |
出版者 |
メディカルブックサービス
|
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
2767p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-943975-12-7 |
分類 |
49036
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原書名:The Merck manual,16th ed. 翻訳監修顧問:高久史麿,井村裕夫 総編集:福島雅典 |
タイトルコード |
1009410242928 |
要旨 |
映画やPOPSなど多様に花開く“韓流”文化現象。なかでも、とりわけメディアやマーケット、研究者たちをも驚かせたペ・ヨンジュンファン、そしてその後の韓流ドラマファンたちのエネルギーの解読は、日韓の文化背景、両サイドのマーケット戦略、メディアの政治学などが絡み合い、思いのほか難しい。韓国生まれ、英国在住の女性研究者が、日本滞在中にこの謎を追いかけ、日本の読者のために書き下ろした本書は、ファンたちに寄り添ったインタビューと、“ヨン友ネットワーク”を駆使したフィールドワークとから生まれた、貴重で活き活きとした報告・分析である。 |
目次 |
1 韓流とペ・ヨンジュンの物語 2 消費と自己確認―新大久保を闊歩する女性たち 3 韓流ファンダム現象の内と外で 4 ホモ・ルーデンスの日本 5 同床異夢の韓流議論 6 進化する韓流 おわりに 新しい世代のための日韓文化解読 |
著者情報 |
イ ヒャンジン 李香鎮。英国シェフィールド大学東アジア学部准教授。ナショナリズム/トランスナショナリズムと映画文化研究(韓国・北朝鮮・日本ほか)。2005‐07年立教大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 由希子 韓国語翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ