蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210646709 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
海外渡航数一〇〇回以上、訪れた国は一三〇以上という著者が選んだ自信のベスト・コレクション!学術的価値よりも、見て感動する、行って驚く、必訪の世界遺産を厳選。現地での「巡り方」「行きやすさ」も考えながら一〇〇カ所を選定、紹介しました。日本の世界遺産から出発して、西回りでぐるっと世界中の世界遺産を一周。周辺にある他の世界遺産も同時に紹介。一回で「二度も三度もおいしい」究極の旅へ。 |
目次 |
1 アジア・オセアニア(日本 韓国 ほか) 2 中央アジア・中東・アフリカ(ウズベキスタン イエメン ほか) 3 ヨーロッパ(フランス イタリア ほか) 4 南北アメリカ(カナダ アメリカ合衆国 ほか) その他のお勧め世界遺産 |
著者情報 |
小林 克己 1975年、早稲田大学地理歴史専修率。海外旅行地理博士。日本旅行記者クラブ個人会員、一般旅行業務取扱主任者。世界遺産、グルメ、鉄道、温泉、B級ホテル、ユースホステルをテーマに、取材旅行の延べ日数は海外約六年間、国内約五年間に達する。世界遺産は約三分の一を踏破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ