感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知覚・認知の発達心理学入門 実験で探る乳児の認識世界

著者名 山口真美/編集 金沢創/編集
出版者 北大路書房
出版年月 2008.3
請求記号 3761/00640/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235185709一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37611
乳児 知覚 認知 発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/00640/
書名 知覚・認知の発達心理学入門 実験で探る乳児の認識世界
著者名 山口真美/編集   金沢創/編集
出版者 北大路書房
出版年月 2008.3
ページ数 8,169p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7628-2599-6
分類 37611
一般件名 乳児   知覚   認知
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p143〜164
内容紹介 形・顔・空間・クロスモーダルといった知覚発達のさまざまな領域を担う若手研究者たちが、乳児を対象とした知覚・認知発達とその周辺の最新知識を解説。実際に研究する時に役立つ知識や現場の情報が満載。
タイトルコード 1000710027877

目次 色とその恒常性
形態知覚の発達1:知覚的体制化
形態知覚の発達2:主観的輪郭の知覚
形態知覚の発達3:アモーダル補完
乳児にとっての参照枠
空間視の初期発達
顔知覚の発達
視聴覚統合の発達
視覚の系統発生:ヒト以外の霊長類の知覚発達との比較から
乳児期における発達と障害
早産児・新生児の視覚環境
乳児を対象とした脳機能計測
著者情報 山口 真美
 1964年神奈川県藤沢市に生まれる。1994年ATR人間情報通信研究所。1995年お茶の水女子大学人間文化研究科人間発達科学専攻修了。1996年福島大学生涯学習教育研究センター。現在、中央大学文学部教授・博士(人文科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金沢 創
 1966年兵庫県に生まれる。1996年京都大学理学研究科博士課程霊長類学専攻修了。現在、淑徳大学総合福祉学部准教授・博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。