感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行動する多面体 馬場駿吉の輪郭をたどって

著者名 清水義和/著 赤塚麻里/著 清水杏奴/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 2017.4
請求記号 704/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237425962一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 704/00324/
書名 行動する多面体 馬場駿吉の輪郭をたどって
著者名 清水義和/著   赤塚麻里/著   清水杏奴/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 2017.4
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8301-1292-8
分類 704
一般件名 芸術
個人件名 馬場駿吉
書誌種別 一般和書
内容紹介 高名な耳鼻咽喉科の医師であり、60年代の日本の前衛芸術界の生き字引であり…。さまざまな表情をもつ馬場駿吉へのオマージュともいえる“馬場駿吉論”。馬場が発表した著書、講演に基づいて馬場自身に教えをこい、まとめる。
タイトルコード 1001710004619

要旨 品格ある女性になるために、やわらかな心を育てましょう!すべての女性に贈る自分磨きのための具体的なアドバイス。
目次 1 自分の育てかた
2 人間関係の作りかた
3 仕事の取り組みかた
4 美しさの磨きかた
5 愛しかた、愛されかた
6 夢の見つけかた、かなえかた
7 心の磨きかた
8 人生の楽しみかた
著者情報 清川 妙
 1921年、山口県生まれ。奈良女高師(現奈良女子大学)文科卒。教職を経たのち文筆活動に入る。古典評論、エッセイ、手紙の書き方など、多方面にわたる執筆、講演会などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。