感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きりしたん大名大友宗麟

著者名 白水甲二/著
出版者 春秋社
出版年月 1970
請求記号 N190/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110248358一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N190/00103/
書名 きりしたん大名大友宗麟
著者名 白水甲二/著
出版者 春秋社
出版年月 1970
ページ数 307p
大きさ 20cm
分類 19021
個人件名 大友宗麟
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210021643

目次 学校に行こうとすると、体調が悪くなる―心身症のなやみ(頭がいたいし、はき気もするから学校に行きたくない
行事の前になるときまって熱を出してしまう
首や手足のかゆみが気になって授業に集中できない ほか)
何度、注意されてもくせがなおらない―トゥレット症候群・くせのなやみ(肩をすくめるくせがなおらない
なにもされていないのにうなり声を出す
気がつくと指をくわえたり、つめをかんだりしている ほか)
夜ねむれなくて、学校でねてしまう―睡眠障がいのなやみ(横になってもなかなかねむれず、いつも体調が悪い
夜ふかしがくせになり、昼に学校でいねむりをする
いやな夢をみたり、うなされたり、さけんだりする ほか)
著者情報 佐々木 正美
 1935年、群馬県生まれ。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学医学部精神科非常勤教授。新潟大学医学部を卒業後、東京大学、ブリティッシュ・コロンビア大学、小児療育相談センターなどをへて、現職。これまでに糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。