感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィボナッチの兎 偉大な発見でたどる数学の歴史  (創元ビジュアル科学シリーズ)

著者名 アダム・ハート=デイヴィス/著 緑慎也/訳
出版者 創元社
出版年月 2020.10
請求記号 410/01079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237766217一般和書1階開架 在庫 
2 志段味4530884933一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/01079/
書名 フィボナッチの兎 偉大な発見でたどる数学の歴史  (創元ビジュアル科学シリーズ)
著者名 アダム・ハート=デイヴィス/著   緑慎也/訳
出版者 創元社
出版年月 2020.10
ページ数 176p
大きさ 21cm
シリーズ名 創元ビジュアル科学シリーズ
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-422-41427-0
原書名 原タイトル:Fibonacci's rabbits
分類 4102
一般件名 数学-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ1分は60秒なのか? πとは何か? ウサギは何匹いるか? エネルギーは不変か? ピタゴラスの定理からフィボナッチ、ニュートンなど先駆者による偉大な「ひらめき」まで、50の歴史的発見で壮大な数学史を概観する。
タイトルコード 1002010053586

要旨 愛知、岐阜、静岡、三重…東海の日帰り旅を紹介。大人も大興奮!SLに乗って大井川の絶景へ。日帰りで楽しむ、東海地方の絶景・廃線跡。全ページカラーで写真は見やすく、ルートがわかりやすいetc.乗って歩いて、新しい発見がそこにはある!
目次 第1章 見たことのない景色を探しにいざ、鉄道さんぽへ!(静岡県 SL観光列車の草分け 走る鉄道博物館、大井川鐵道アラカルト―名古屋駅〜奥大井湖上駅
岐阜県 ローカル鉄道で食べ歩き 明知鉄道おいしい途中下車の旅―名古屋駅〜明智駅
三重県 憧れの聖地へ日帰り巡礼 人気沸騰の観光特急でお伊勢参りへ―近鉄名古屋駅〜宇治山田駅
三重県 ミニ鉄道で街道散策 動く鉄道遺産、四日市あすなろう鉄道―近鉄名古屋駅〜内部駅
愛知県 都会に潜むローカル線 名鉄の異色路線、筑港線で港湾部探検―名鉄名古屋駅〜名古屋港駅
愛知県 地下鉄沿線半日さんぽ 博物館をはしごして市営交通の歴史に触れる―丸の内駅〜赤池駅
愛知県 未来を先取りした交通機関 名古屋の街を駆け抜ける最新鋭の鉄道を探訪―大曽根駅〜芸大通駅)
第2章 失われた鉄道風景を見つけにいこう(岐阜県 名鉄の廃線跡めぐり/その1 赤い電車の残像を求めて市街地から山里へ―名鉄名古屋駅〜谷汲口駅
岐阜県・愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その2 犬山界隈から消えた3つの鉄道名所―名鉄名古屋駅〜犬山駅
愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その3 お堀の底を走った名鉄瀬戸線の旧線を追跡―丸の内駅〜尾張瀬戸駅
愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その4 徳川家康の生誕地、岡崎の鉄道スポットへ―名鉄名古屋駅〜岡崎駅
愛知県 名鉄の廃線跡めぐり/その5 “海線”の名で親しまれた名鉄三河線跡をたどる―名鉄名古屋駅〜吉良吉田駅
愛知県・三重県 近鉄名古屋線の旧線跡探訪 木曽川を渡る橋梁に秘められた歴史を探る―近鉄名古屋駅〜近鉄長島駅)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。