感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 35 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 35

書誌情報サマリ

書名

モモ 絵本版

著者名 ミヒャエル・エンデ/文 シモーナ・チェッカレッリ/絵 松永美穂/訳
出版者 光文社
出版年月 2024.10
請求記号 エ/36528/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238484364じどう図書児童書研究 貸出中 
2 志段味4531008607じどう図書じどう開架 貸出中 
3 徳重4630906297じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

右翼 サブカルチャー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36528/
書名 モモ 絵本版
著者名 ミヒャエル・エンデ/文   シモーナ・チェッカレッリ/絵   松永美穂/訳
出版者 光文社
出版年月 2024.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 30cm
ISBN 978-4-334-10457-3
原書名 原タイトル:Momo
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ある大きな町のはずれ、こわれかけた野外劇場に、モモは住んでいました。モモは、ほかの人の話をよく聞くのが得意。町の人たち、子どもたち、動物たち、木のあいだを通りぬける風の話にも耳を傾け…。
タイトルコード 1002410054341

要旨 アニメはネット右翼を「量産」したか?ネットイナゴとして幽霊のように「実体」化し、政治的にも機能しはじめた。その社会的心的メカニズムを読み解く。
目次 第1章 政治のサブカル化とネット右翼―「美しい国」の新しい政治気分
第2章 アニメはネット右翼を「量産」したか?―サブカル右翼なりそこね男による昭和平成サブカルの旅路
第3章 ネット右翼の立ち振る舞いと「こころ」―その「心性」を分析する
著者情報 近藤 瑠漫
 作家。1962年生まれ。神戸大学経営卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷崎 晃
 作家。評論家。1966年生まれ。早大第一文学部哲学科心理学専修卒業。出版社や予備校で入試問題作成や論文指導に携わるかたわら、ノンフィクション、ノベルス、雑誌記事、書評など執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。