蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石油で読み解く「完敗の太平洋戦争」 (朝日新書)
|
著者名 |
岩間敏/著
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2007.07 |
請求記号 |
2107/00567/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235056744 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
天白 | 3431417736 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2107/00567/ |
書名 |
石油で読み解く「完敗の太平洋戦争」 (朝日新書) |
著者名 |
岩間敏/著
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2007.07 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
朝日新書 |
シリーズ巻次 |
057 |
ISBN |
4-02-273157-5 |
ISBN |
978-4-02-273157-9 |
分類 |
21075
|
一般件名 |
石油
石油産業-日本
太平洋戦争(1941〜1945)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p234〜237 |
タイトルコード |
1009917027951 |
要旨 |
戦争は、「石油」に始まり、「石油」で決まる。元石油公団理事が、太平洋戦争を俎上に載せ、戦争と石油の関係を、冷徹な眼で分析した。「日本帝国必敗の理由」、ここにあり。 |
目次 |
1 迫りくる戦争と石油 2 開戦‐南方占領‐資源確保 3 南方補給路の寸断 4 戦略の破綻 5 払底する石油供給 6 教訓を現在へ |
著者情報 |
岩間 敏 1946年、鳥取県生まれ。早稲田大学法学部卒。日本経済新聞社、トヨタ自販系研究所を経て石油開発公団(のちの石油公団)に入る。ハーバード大学中東研究所客員研究員、石油公団パリ事務所長、計画部長、ロンドン事務所長など歴任。同公団理事ののち、サハリン石油ガス開発常勤監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ