ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
被災した楽園 2004年インド洋津波とプーケットの観光人類学
|
書いた人の名前 |
市野澤潤平/著
|
しゅっぱんしゃ |
ナカニシヤ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.3 |
本のきごう |
689/00752/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236456760 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
守山 | 3132177191 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
徳重 | 4630296913 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
漢字源 : 上級漢和辞典
藤堂明保/編,松…
旺文社古語辞典
松村明/編,山口…
方言学入門
木部暢子/編著,…
漢字源
藤堂明保/編,松…
倭国伝 : 中国正史に描かれた日本
藤堂明保/全訳注…
明恵上人集
明恵/[著],久…
中国古典小説選10
竹田晃/編,黒田…
まんがで学ぶ方言
竹田晃子/著,吉…
中国古典小説選9
竹田晃/編,黒田…
中国古典小説選12
竹田晃/編,黒田…
王朝文化辞典 : 万葉から江戸まで
山口明穂/編,鈴…
旺文社古語辞典
松村明/編,山口…
中国古典小説選11
竹田晃/編,黒田…
中国古典小説選8
竹田晃/編,黒田…
中国古典小説選6
竹田晃/編,黒田…
中国古典小説選1
竹田晃/編,黒田…
文選<文章篇>
[蕭統/撰],原…
中国古典小説選7
竹田晃/編,黒田…
中国古典小説選2
竹田晃/編,黒田…
中国古典小説選5
竹田晃/編,黒田…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
689/00752/ |
本のだいめい |
被災した楽園 2004年インド洋津波とプーケットの観光人類学 |
べつのだいめい |
Phuket:A Paradise Damaged |
書いた人の名前 |
市野澤潤平/著
|
しゅっぱんしゃ |
ナカニシヤ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.3 |
ページすう |
9,254p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7795-1735-8 |
ぶんるい |
6892237
|
いっぱんけんめい |
観光事業-タイ(国名)
プーケット島
スマトラ沖地震(2004)
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
スマトラ島沖地震が生み出したインド洋津波。被災した観光地では何が起き、そこにいる観光業の関係者は何を感じどう行動したのか。観光地プーケットと2004年インド洋津波災害との約10年にわたる関わりの軌跡を描き出す。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p246〜253 |
タイトルコード |
1002310000989 |
もくじ |
第1部 日本国憲法と地方自治(地方自治の保障 わが国戦後地方自治の歴史 地方自治の本質) 第2部 地方自治の構造(地方公共団体 住民 地方議会 長その他の執行機関) 第3部 地方自治の現代的課題(地方分権一括法の施行と地方自治法の改正 改正地方自治法と自治立法権 有事法制と地方自治 自治体再編と地方公共団体 憲法改正と地方自治) |
ちょしゃじょうほう |
小林 武 1941年京都市に生まれる。1963年立命館大学法学部卒業。1976年立命館大学大学院博士課程修了、法学博士。愛知大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡名喜 庸安 1949年沖縄県に生まれる。1973年琉球大学法文学部卒業。1979年名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。広島修道大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ