感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

女と子どもの王朝史 後宮・儀礼・縁  (叢書・文化学の越境)

書いた人の名前 服藤早苗/編
しゅっぱんしゃ 森話社
しゅっぱんねんげつ 2007.04
本のきごう 3672/00312/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235017050一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-平安時代 女性-歴史 児童-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3672/00312/
本のだいめい 女と子どもの王朝史 後宮・儀礼・縁  (叢書・文化学の越境)
書いた人の名前 服藤早苗/編
しゅっぱんしゃ 森話社
しゅっぱんねんげつ 2007.04
ページすう 315p
おおきさ 20cm
シリーズめい 叢書・文化学の越境
シリーズかんじ 13
ISBN 4-916087-73-9
ISBN 978-4-916087-73-7
ぶんるい 36721
いっぱんけんめい 日本-歴史-平安時代   女性-歴史   児童-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009917007577

ようし 成人男性中心の歴史からは見落とされがちだった「女・子ども」の存在。その姿を平安王朝の儀式や儀礼あるいは家や親族関係のなかに見出し「女・子ども」が貴族社会に残した足跡を歴史のなかに位置づける。
もくじ 1 後宮(女房女官饗禄―後宮の中の皇后
平安中期の女房・中宮宣旨―補任を中心として
篤子内親王論―二つの家を生きた女性
平安貴族社会における院号定―女院号の決定過程とその議論)
2 儀礼(鬘装飾にみる社会秩序―『貞観儀式』にみる鬘装飾を中心に
三日夜餅儀の成立と変容―平安王朝貴族の婚姻儀礼
著衣始の色―平安貴族の子ども観)
3 縁(平安朝の移動する子どもたち―『源氏物語』の養子縁組
鎌倉時代の婚姻と離婚―『明月記』嘉禄年間の記述を中心に
王朝の家と鏡―かぐや姫・落窪の姫君の結婚から)
ちょしゃじょうほう 服藤 早苗
 1947年生。埼玉学園大学教授。平安時代史・ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。