感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幣原喜重郎と二十世紀の日本 外交と民主主義

著者名 服部竜二/著
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12
請求記号 3191/00442/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235018140一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00442/
書名 幣原喜重郎と二十世紀の日本 外交と民主主義
著者名 服部竜二/著
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12
ページ数 336p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-17327-3
一般注記 欧文タイトル:Shidehara Kijuro and Japan in the 20th Century:Diplomacy and Democracy
分類 3191
一般件名 日本-対外関係-歴史
個人件名 幣原喜重郎
書誌種別 一般和書
内容注記 幣原喜重郎略年譜:p297〜298 文献:p299〜327
タイトルコード 1009916067543

要旨 二十世紀の日本は、明治・大正期、昭和戦前期、そして戦後という三つの時代を経験した。明治・大正期の日本は、日清・日露戦争に勝利し、パリ講和会議やワシントン会議を通じて大国の地位を築き上げた。国内では政党政治が定着し、幣原も護憲三派内閣で外相に就任した。だが昭和戦前期には、満州事変や五・一五事件を経て政党政治が崩壊し、日本は破局への道を転がり落ちていく。浜口内閣と第二次若槻内閣で外相を務めた幣原も、その後は忘れられた存在となる。しかし戦後、日本は占領改革や高度成長により、経済大国として蘇る。幣原も首相そして衆議院議長として、天皇制の存続や憲法制定などの改革に尽力した。東京裁判に出廷したほか、外務省の保全や超党派外交にも努めている。日本を代表する外政家として、陸奥宗光や小村寿太郎と並び称される幣原喜重郎の生涯をたどり、合わせて二十世紀日本の通史を試みる。
目次 生い立ち
第1部 栄光―明治・大正期(釜山、東京、ワシントン
第一次外相期)
第2部 挫折―昭和戦前期(田中内閣に抗して
第二次外相期
日中戦争から太平洋戦争へ)
第3部 再起―戦後(占領初期の首相
東京裁判を超えて
幣原没後)
外交と民主主義
著者情報 服部 龍二
 1968年東京都に生まれる。1992年京都大学法学部卒業。1997年神戸大学大学院法学研究科単位修得退学。中央大学総合政策学部助教授(日本外交史専攻)。博士(政治学)。著作に『東アジア国際環境の変動と日本外交1918‐1931』(有斐閣、2001年、吉田茂賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。