感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラストでよくわかるはじめての介護

著者名 下正宗/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2006.11
請求記号 5984/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831288408一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4639077207一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5984/00049/
書名 イラストでよくわかるはじめての介護
著者名 下正宗/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2006.11
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-415-03993-6
分類 5984
一般件名 家庭看護   老年医学   介護福祉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916050896

要旨 声かけつき、現場から生まれた今すぐ使える知識、腰をいためない3つの工夫、「うつ」にならない・させない介護、などを解説。
目次 第1章 家庭でする介護の基本(家庭介護の心がまえ
住まいの工夫
介護者の腰を守る工夫
コミュニケーション
介護のプロの事例集)
第2章 日常生活の介助(食事の介助
着替えの介助
入浴の介助
清潔を保つ介助
トイレ/排泄の介助
寝返りと移動の介助
歩行・車いすの介助)
第3章 症状別介護のしかた(認知症
うつ病
片マヒ
褥瘡
骨・関節の病気
パーキンソン病
言語・視聴覚言語)
著者情報 下 正宗
 東葛病院副院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。