感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解「武器」の日本史 その知られざる威力と形状  (ベスト新書)

著者名 戸部民夫/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2006.07
請求記号 559/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234884500一般和書2階書庫 在庫 
2 2731368581一般和書一般開架 在庫 
3 3231404405一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230284111一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4639077397一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 559/00141/
書名 図解「武器」の日本史 その知られざる威力と形状  (ベスト新書)
著者名 戸部民夫/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2006.07
ページ数 270p
大きさ 18cm
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 115
ISBN 4-584-12115-X
分類 559021
一般件名 武器-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p268
タイトルコード 1009916022468

要旨 金砕棒、毛抜形太刀、飄石、鼻捻…。多様極まる日本の武器カタログ。
目次 第1章 打ち・叩き・割る武器
第2章 突き刺し・薙ぎ斬る武器
第3章 刃で斬り・切っ先で突く武器
第4章 投げつける武器
第5章 発射装置で矢を射る武器
第6章 火薬で弾丸を撃ち込む武器
第7章 忍具―忍術に用いる武器と道具
第8章 捕物道具―犯罪者を取り押える用具
第9章 鎧兜―防具のかたちと変遷
付録
著者情報 戸部 民夫
 1947年、群馬県生まれ。法政大学卒業。美術関係出版社勤務後、作家に。現在、著作活動のほか、新聞や雑誌の取材執筆活動にも意欲的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。