感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎からわかるはじめての短歌上達のポイント (コツがわかる本)

著者名 高田ほのか/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.5
請求記号 9111/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237882246一般和書1階開架 在庫 
2 山田4130886379一般和書一般開架 貸出中 
3 富田4431457003一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9111/00219/
書名 基礎からわかるはじめての短歌上達のポイント (コツがわかる本)
著者名 高田ほのか/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2423-2
分類 911107
一般件名 和歌-作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 短歌のルールから表現の磨き方まで、思い通りに詠むコツをやさしく解説。テーマに沿った短歌(例歌)を掲載し、例歌から学べるチェックポイントを説明する。添削例と、よりよい歌にするためのアドバイスも収録。
タイトルコード 1002110013676

目次 生涯学習社会と遠隔教育
第1部 遠隔教育とeラーニングの概要(遠隔教育の概念
遠隔教育の発達 ほか)
第2部 遠隔教育とeラーニングの事例(世界各国の動向
日本の遠隔教育 ほか)
第3部 遠隔教育とeラーニングの研究(遠隔教育とeラーニングに関連した研究の概要
日本における研究動向 ほか)
第4部 遠隔教育とeラーニングの開発(遠隔教育における教授者と学習者の役割
インストラクショナル・デザイン・モデル ほか)
第5部 遠隔教育とeラーニングのメディア(印刷メディア
放送メディアと遠隔会議システム ほか)
これからの遠隔教育とeラーニング
著者情報 鄭 仁星
 1959年韓国ソウル生まれ。1988年米国インディアナ大学Ph.D.現在、国際基督教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 賢一
 1949年神奈川県生まれ。1991年米国インディアナ大学Ph.D.現在、関西大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羅 〓柱
 1954年韓国和順生まれ。1988年米国インディアナ大学Ph.D.現在、韓国ソウル大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺嶋 浩介
 1976年愛知県生まれ。2003年関西大学大学院総合情報学研究科総合情報学専攻(博士課程後期課程)修了。現在、長崎大学教育学部附属教育実践総合センター講師(博士(情報学))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。