感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辻征夫詩集 続続  (現代詩文庫)

著者名 辻征夫/著
出版者 思潮社
出版年月 2006.02
請求記号 91156/00181/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234842250一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/00181/3
書名 辻征夫詩集 続続  (現代詩文庫)
著者名 辻征夫/著
出版者 思潮社
出版年月 2006.02
ページ数 158p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代詩文庫
シリーズ巻次 181
ISBN 4-7837-0956-4
分類 91156
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:<天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想>から <かぜのひきかた>から <鶯>から <ボートを漕ぐおばさんの肖像>から <俳諧辻詩集>から 萌えいづる若葉に対峙して 未刊詩篇 初期未刊詩篇 貨物船俳句抄 <ボートを漕ぐもう一人の婦人の肖像>から 花見物語 遠ざかる島ふたたび こっちは曇 結婚・箪笥・宝物 場末のビトルビウス 引退した怪人二十面相は招き猫に似てる 私の将棋入門 菅間さんに郵便です まちのうた・向島 人事を尽してポエジーを待つ お粗末記. 詩的自画像の楽しさ 清岡卓行著. 萌えいづる言葉に対峙して 高橋源一郎著. 巧まざる技巧の冴え 岡井隆著. 自由な定型と定型の自由 藤井貞和著 自筆年譜 八木幹夫補遺:p151〜158
タイトルコード 1009915086060

目次 詩集『天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想』から
詩集『かぜのひきかた』から
詩集『鴬』から
詩集『ボートを漕ぐおばさんの肖像』から
詩集『俳諧辻詩集』から
詩集『萌えいづる若葉に対峙して』全篇
未刊詩篇
初期未刊詩篇
俳句
散文作品〔ほか〕
著者情報 辻 征夫
 1939年、東京浅草に生まれる。本所、向島で育つ。62年『学校の思い出』刊行。20代は職を転々とする。87年『かぜのひきかた』『天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想』を同時出版。歴程賞を受賞。以後、詩集に『ヴェルレーヌの余白に』(90年、高見順賞)、『河口眺望』(93年、芸術選奨文部大臣賞、詩歌文学館賞)、『俳諧辻詩集』(96年、萩原朔太郎賞、現代詩花椿賞)などがある。2000年1月急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。